A 環境に慣れるためにできるだけ早く始めることをお勧めします
お子様がご家庭でどのように過ごされていたか・兄弟に受験経験があるか、などご家庭での環境やご方針は異なります。ただ、準備期間が長いほど新しい環境に慣れる「適応力」が増していきますので、学習はできる限り早く始めた方が良いと思います。
受験に向かうためにはご家庭の事情やお子さんの性格も考慮しながら慎重に決めなければなりません。
一度体験にお越しいただき、残された期間・お子様の成長段階を見させていただき具体的な提案をさせていただきます。
保護者の方のお考えや様々な意見を聞かせていただいた上で、具体的なご提案を作成しご家庭でじっくり考えていただきたいと考えています。
A 原則として同ターム1回までは可能です。
幼稚園の行事・体調不良などで受講できない場合は、一部の講座を除き規定内期間中に月1回までは他の曜日に振り替えて受講いただくことができます。ただし、振り替え先のクラスの定員によってはお受けできない場合があります。
A 必要ありません。
会員生のテスト費用は月額費用に含まれています。ただし、提携幼稚園での会員生は毎回5,000円の受験料が必要です。
A 総合演習クラス・ハイレベルクラスを受講されている会員の方の教材費・テスト費は月額費用にすべて含まれています。
ただし、春、夏、冬に行われている各講習会(受講が必須)の受講料は別途発生いたします。
その他、任意受講の志望校別講座やオプション講座など一部費用が別途必要なものもあります。
A 申し訳ございません。待合室はございません。
新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から、現在ビル内での保護者の方の待機はご遠慮いただいております。
A 兄弟割引がございます。
幼児部でご兄弟同時に通われる場合、月額費用の総額より10,000円割引きいたします。
A 小学校の入試問題で、数字や文字を読んだり書いたりして解答する問題は基本的にはありません。
しかし、問題を解いていく過程で文字や数字の概念を把握しておけば、有利に解答できる問題は多くあります。
ひらがな50音と数字(0~20まで)の学習はしておかれた方が、安心して受験していただけると思います。
A 希望者全員が入ることができるわけではありません。
①複数回のテスト会で一定以上の成績を取る
②ご家庭での宿題実施と学習状況が良好である
③授業中のお行儀などが規範的である
上記①~③から総合的に判断し、担当講師からの推薦があった場合にこちらから受講を打診させて頂きます。
A 「ハートスクエア幼児教室」は天王寺区寺田町の1教室のみです。
A 入会の手続きを完了している会員生のみを実績として出させて頂いています。
正確ではない数字の発表は、頑張って受験をされた方々だけではなく、幼稚園・小学校にも多大なるご迷惑をお掛けすることになります。
そのため、当教室は教室創設以来、適正表示にこだわり続けております。