小学校受験コース

年少クラス

先生と一緒に数を数えたり、語いを増やすためにカードで名前を覚えたり、体を動かしながら声を出しながら学習の姿勢をしっかり身につけていきます。
子どもたちがイメージしやすいように具体物や教具を使用して分かり易く指導していきます。

【主な指導内容】

ペーパー・絵本の読み聞かせ・巧緻性(迷路・点なぞり・点つなぎ等)・音楽(歌、リトミック、手遊び)・口頭試問・絵画・運動・図形(積み木・パズル等)

年中クラス

学習を言葉・数・図形・記憶・巧緻性・思考・観察作業の7つの領域分けて指導を行います。平面ではイメージしにくい内容は、具体物や教具などを使って分かり易く説明していきます。
お子様の発達段階を考慮し、入試で求められる観点を盛り込んだ問題に取り組み、思考力を高めていきます。
プリント以外にも運動・個別検査・音楽リズム・絵画制作などもしっかり時間をとって演習していきます。

【主な指導内容】

ペーパー・音楽(歌唱、リトミック、身体表現)、絵画制作(課題画、指示画、工作)、運動(ボール、なわとび、指示行動、的あて、サーキット等)、生活習慣(箸つかみ、スモックたたみ、ひも結び等)

年長クラス

【11~4月期】

様々な問題解決のための概念形成やイメージ作りを行い、基本的な問題を通して学習姿勢をしっかりと作っていきます。


【5~8月期】

私立入試に向けて応用から実戦レベルの問題を中心に演習を行います。志望校別の入試問題に取り組むことで受験校への対応力をつけていきます。


【9~12月】

国立対策(附属天王寺・附属平野)のクラスに分かれて学習を行います。それぞれの出題傾向に合わせて学習し入試問題にも取り組んでいきます。
各期間を通じて、できるだけ具体物を使いながら理解を促進します。プリント・個別検査・運動・音楽リズム・絵画・工作にもしっかり時間を使って演習します。

【主な指導内容】

ペーパー、音楽(歌唱・リトミック・身体表現)・絵画制作(課題画・指示画・工作)・運動(ボール・なわとび・指示行動・サーキット等)・生活習慣(箸つかみ、スモックたたみ、ひも結び等)

行動観察クラス(年中・年長 )

【行動観察クラスの主な指導内容】

行動観察は就学後の生活の様子が予想できる項目で、最近の入試では最も重要視されています。授業では、お子様の社会性を伸ばすための「グループ活動」「集団ゲーム」を中心に「口頭試問」「工作・絵画」「音楽リズム」「巧緻性」など学校生活で必要とされる要素をバランス良く学習していきます。

◇指導項目◇
◆面 接:口頭試問・個別検査・お話作り

◆集団活動:大小様々なグループ内での問題解決練習

◆絵画制作:指示絵画・自由画・模写

◆音楽リズム:リトミック・歌唱・身体表現

◆生活習慣:巧緻性・衣服着脱・豆つかみ・ひも結びなど

★学年によって指導内容とレベルは異なります★

行動観察はこんなお子様に受講をお勧めします。

就学後にたくさんのお友達を作りたい方
●語い力に不安のある方
自分から積極的にお話しができるようにしたい方
●一人っ子で周りとの協調性を育みたい方

就学後に備えて必要な力をつけたい方(運筆・ひも結び・はさみ・のり・ボタン・はしの使い方等)

お問い合わせは下記まで

0120-182-595